第53回日本書展・第46回岡山県の書展 第5日

 第53回日本書展・第46回岡山県の書展第5日は10月19日、岡山県書道連盟の坂本棪舟常任理事と岡本雅月理事が席上揮毫とギャラリートークを行いました。早朝に降った雨も上がり、比較的涼しい日曜日、会場には開店から大勢の書道ファンが訪れました。

IMG_7206.jpg 午前中は坂本常任理事の席上揮毫でスタート。最近は草書・行書だけでなく、木簡なども挑戦しているという坂本常任理事。師匠からは木簡であろうと、草書・行書と変わらないリズムで書くようアドバイスを受けているとの話を披露しながら、揮毫。

 ギャラリートークでは、自分が好きだと思える作品、自分の作品にも取り入れてみようと思える作品を探すような視点で見ている、自身の作品の見方を解説していました。

IMG_7219.jpg 一方、午後の席上揮毫は岡本理事が担当。自身がよく書く古今和歌集を大きさの違う3種類の紙に書きました。それぞれの表現の違いを実際に示しながら、春の歌は春らしく書けるよう試行錯誤している様子も話しました。

 ギャラリートークでは仮名の巨匠にスポットをあて、思い切った余白や変体仮名の効果的使い方などを解説しました。

 日本の書展・岡山県の書展は残すところ20日(月)1日となりました。20日の開場時間は10時~17時です。