例会のご案内

10月の例会のご案内

講師
山下 一仁氏(キヤノングローバル戦略研究所研究主幹)
演題

「米と食料安全保障」

岡山会場(岡山・倉敷・笠岡合同例会)

とき
10月20日(月)午後5時半から
ところ
ホテルグランヴィア岡山 4Fフェニックス 岡山市北区駅元町1−5

津山会場

とき
10月21日(火) 正午から(講演は午後0時半から)
ところ
津山鶴山ホテル 津山市東新町114−4
講師紹介

やました・かずひと 1955年笠岡市生まれ。77年東京大法学部卒、農林省入省。82年ミシガン大応用経済学修士及び行政学修士。2005年東京大博士(農学)。農林水産省ガット室長、EU日本政府代表部参事官、地域振興課長、食糧庁総務課長、農村振興局次長などを経て、08年同省退職。同年経済産業研究所上席研究員、10年から現職。著書に、「食料安全保障政策の研究~襲い来る食料危機」「国民のための『食と農』の授業」など。

今後の予定 (講師の都合等で日程や演題が変更になる場合があります)

  • 2025年11月例会

    講師
    橋本 淳司氏(水ジャーナリスト)
    演題
    「暮らしと水問題 上水道持続、PFAS、気候変動」
    岡山会場
    11月25日(火)岡山プラザホテル 午後5時半~7時 
    笠岡会場
    11月26日(水)笠岡グランドホテル 正午~2時 (講演は午後0時半から)
  • 2025年12月例会

    講師
    矢嶋 康次氏 (ニッセイ基礎研究所エグゼクティブ・フェロー)
    演題
    「2026年の日本経済」
    倉敷会場
    12月10日(水)倉敷国際ホテル 正午~2時(講演は午後0時半から)
    岡山会場
    12月10日(水)ホテルグランヴィア岡山 午後5時半~7時 
  • 2026年1月例会

    講師
    川上 高志氏 (白鷗大経営学部特任教授)
    演題
    「2026年政局展望(仮) 」
    岡山会場
    1月29日(木)ホテルグランヴィア岡山 午後5時半~7時
    津山会場
    1月30日(金)津山鶴山ホテル 正午~2時(講演は午後0時半から)