瀬戸内海の海ごみ問題解決を目指し、岡山科学技術専門学校(岡山市北区昭和町)は29日、学校近くの用水路を流れるごみの量や種類を調べる社会実験をスタートしました。本年度で3年目を迎え、これまでの成果を11月15日に開く本紙シンポジウムで報告します。
(記事はこちら=海ごみ問題解決へ用水路のごみ回収・調査 岡山科技専が社会実験 11月にシンポで発表)
シンポジウムの申し込みは特設サイトから。

瀬戸内海の海ごみ問題解決を目指し、岡山科学技術専門学校(岡山市北区昭和町)は29日、学校近くの用水路を流れるごみの量や種類を調べる社会実験をスタートしました。本年度で3年目を迎え、これまでの成果を11月15日に開く本紙シンポジウムで報告します。
(記事はこちら=海ごみ問題解決へ用水路のごみ回収・調査 岡山科技専が社会実験 11月にシンポで発表)
シンポジウムの申し込みは特設サイトから。
