活動紹介

食品ロス削減へ 美作大生の挑戦 成果や課題、吉備の環シンポで報告へ

 美作大(津山市北園町)の食品ロス削減サークルに所属する山崎友音さん(21)、久高空さん(21)=ともに食物学科3年=が2024年秋から25年初旬にかけ、津山市の中高生に食品ロス問題を学んでもらう授業を行い、成果や課題をまとめた。「生徒は授業後、ロス削減へ意識の高まりがみられた」としており、4月5日に山陽新聞社が開く「SDGs×吉備の環プロジェクト『地域課題に挑む』」の連続シンポジウム2025年第1回で詳細を報告する。

記事はこちら=食品ロス削減へ 美作大生の挑戦 成果や課題、4月に岡山で報告

DSC_0028.JPG

資料を前に授業を振り返る山﨑さん(左)と久高さん

活動紹介一覧