


 「プロツアースポーツ・プレゼンツ 岡山じわっと緑化プロジェクト 第4回岡山県企業対抗ゴルフトーナメント」の予選第1戦が13日、赤坂CCで行われました。詳細は14日の本紙でお伝えしておりますが、紙面の都合で予選通過した上位15チームしかご紹介できておりません。こちらに全チームの成績を添付しておりますので、ご参照ください。「悪ぃスコアなんじゃから、もう掲載せんでもええのに...」みたいなことは、おっしゃらないでくださいね。
 いつもながら、この大会の選手の皆さんのマナーの良さには感心させられます。遅刻、欠席はなく、ルールの確認も徹底しておられました。「ゴルフはマナーのスポーツ」という言葉が思い出されます。そろいのウエアや、おしゃれな職場ユニフォームを着こなして参加したチームもあり、年々、華やかさが増しています。
 ダブルぺリアですから、決勝進出は最後の最後まで分かりませんでした。成績発表コーナーの前は人だかりで、盛り上がりを見せていました。勝っても負けても、職場や友人、ライバルたちと盛り上がれるのがゴルフの楽しさです。運営スタッフ一同、さらに楽しい大会にしていきたいと思いますので、引き続き、よろしくお願いいたします。
1回目予選会成績(PDF)
(事務局)
   
  
  
  
  
   
  
  
     猛烈に寒い日が続いております。春の日差しを待望する今日このごろです。アマチュアゴルファーの皆さま、今年も、もちろんやります! 「プロツアー・スポーツプレゼンツ 岡山じわっと緑化プロジェクト 第4回岡山県企業対抗ゴルフトーナメント」の概要がまとまりました。今年の日程は
【予選】
 5月13日(土)赤坂カントリークラブ
 5月17日(水)岡山北ゴルフ倶楽部
 5月27日(土)岡山ゴルフ倶楽部
【決勝】
 7月1日(土)山陽ゴルフ倶楽部
となっております。参加料等詳細は要項をダウンロードしてご確認ください。
 まずは今すぐチーム名をエントリー。その後4人の選手名をエントリーしてください。
 今回も決勝大会の参加賞として苗木を贈呈いたします。気球温暖化の防止へ、微力でも貢献するとともに、問題意識を高めるためにも植樹の取り組みを推進していきたいと思っております。
 会社のPRに、親睦に、健康増進に...さまざまな形でこの「岡山県企業対抗ゴルフトーナメント」をご活用いただければと思います。皆さまのご参加をお待ちしております。
大会要項・申込用紙(PDF)
(事務局)
   
  
  
  
  
   
  
  
     「プロツアー・スポーツプレゼンツ 岡山じわっと緑化プロジェクト 第3回岡山県企業対抗ゴルフトーナメント」の決勝大会が7月2日、たけべの森GCで開催され、予選を勝ち抜いてきた37チームと、シード3チームの計40チームが、「岡山県で最もゴルフがうまい企業」の座をかけて激突しました。
 旭川を望む吉備高原に位置する会場は、高低差が大きく、起伏にとんだ戦略性たっぷりのコース。この日のために練習ラウンドを重ねたチーム、調子を見てメンバーを替えてきたチームなど、各チームとも気合十分でした。いつものように、豪快なティーショットあり、テクニックを駆使したアプローチあり、と随所にみどころもたくさんありました。賞品山盛り(!?)だった表彰式も大いに盛り上がり、ゴルフの楽しさを実感できた一日となりました。
 結果は添付の通り、詳細については7月3日の紙面でお楽しみください。
 参加賞のハナモモの苗木は、事業所の庭などに植えられているところの写真をお送りいただければ、このページにてご紹介させていただきます。
 来年も、皆さまのナイスショットが見られますことを楽しみにしております。この大会がますます魅力的なものになりますよう、運営者一同、全力を尽くしますので、今年同様のご支援、ご協力をよろしくお願い申し上げます。
決勝大会成績(PDF)
(事務局)
   
  
  
  
  
   
  
  
    
 岡山県企業対抗ゴルフトーナメントの予選3会場で、皆さまから寄せていただいた熊本地震の被災者の方々への義援金を、7日、山陽新聞社会事業団へ寄託させていただきました。3860円でした。
 義援金は日本赤十字社などを通じて現地の被災者支援、救援活動に使われます。
 みなさまの善意に感謝いたします。ありがとうございました。
 決勝まで一カ月をきりました。コンディションを整え、最高のラウンドをされることを期待しております!
(事務局)
   
  
  
  
  
   
  
  
  
  
  
  
   
  
  
  
  
  
  
   
  
  
  
  
  
  
   
  
  
    
 今夏に開催した岡山県企業対抗ゴルフトーナメントで、参加者の皆さまからいただきました浄財を17日、岡山市北区のピュアリティまきびで、公益財団法人・岡山県緑化推進協会に寄付させていただきました。詳細は18日の朝刊でご覧ください。
 写真は浄財を手渡した山陽新聞社の西山佳広・事業本部長(左)と井手紘一郎・同協会会長です。
 今年の山陽新聞社のゴルフ関連行事は、これでおおむね終了いたしました。ゴルファーの皆さま、今年はどんな一年だったでしょうか?もう今年の"打ちおさめ"は済まされましたでしょうか?
 山陽新聞社事業本部は、来年も各種ゴルフ事業をより魅力あるものにしていこうと考えております。来年も格別のお引き立てをよろしくお願い申し上げます。
(事務局)
   
  
  
  
  
   
  
  
     「テーラーメイドプレゼンツ 岡山じわっと緑化プロジェクト 岡山県企業対抗ゴルフトーナメント」決勝大会が7月18日、総社市の吉備カントリークラブで行われました。詳細は19日の山陽新聞でお楽しみください。また、成績をアップしておりますので、ご覧下さい。
 前日の台風の影響で開催が危ぶまれましたが、参加選手の皆さまの行いの良さが幸いし、予定通り実施できました。予選を勝ち抜いた40組の皆さんは、ショット、パットに日ごろの練習の成果を十分に発揮、スコアを競っていました。
 表彰式でも各賞が発表されるたび大きな拍手と歓声が沸き、会場は盛り上がりを見せました。笑顔で懇親を深めている様子も印象的でした。
 今回も「じわっと緑化プロジェクト」を行い、浄財をいただきました。また参加賞としてハナミズキの苗木をお持ち帰りいただきました。事業所などの一角に植樹いただき、写真をお送りいただければ、このHPでご紹介いたします。
 大きな事故、トラブル等もなく大会を運営できたことを選手の皆さま、関係各位に厚く御礼申し上げます。
 本当にありがとうございました。
決勝大会成績(PDF)
(事務局)
   
  
  
  
  
   
  
  
     「テーラーメイドプレゼンツ 岡山じわっと緑化プロジェクト 岡山県企業対抗ゴルフトーナメント」最後の予選会が6月13日、岡山市の岡山金陵カントリークラブで行われました。
 参加したのは39組。予選3会場では最も多い参加者となり、大いに盛り上がりました。成績をアップしておりますので、ご覧ください。上位17位までが7月18日(土)に吉備カントリークラブで行われる決勝大会に進出です。これで出場チームがすべて出そろったことになります。
 出場が決まった選手の皆さんは、体調に十分留意し、予選を上回るスコアを目指して頑張ってください。残念ながら予選突破がかなわなかった選手の皆さま、次回のリベンジを期待いたしております。
 また「個人戦で腕試しを」と考えられている方は、山陽新聞杯ゴルフ・グランドチャンピオン大会(8月5、6日 赤坂CC)へのご参加をおまちしております。
 今回も「じわっと緑化プロジェクト」を行い、浄財をいただきました。ご協力、ありがとうございました。
3回目予選会成績(PDF)
(事務局)