- 期日・運営拠点
- 2025年12月14日(日) 岡山コンベンションセンター レセプションホール(岡山市北区駅元町14-1) 参加費無料
- 対象タイトル
- 鉄拳8、グランツーリスモ7
- 大会形式
- 【鉄拳8】3本勝負の団体戦
【グランツーリスモ7】4周×3名(計12周)リレー形式の団体戦 - 大会レギュレーション
- 参加条件
- ・3人1組で出場すること ※参加チームは複数社による混合チームでも可
- ・大会当日、現地参加ができること ※岡山県外の企業も参加可
- ・参加登録を行う企業または法人に所属していること
- ・参加選手がeスポーツのプロ(仕事)として活動していないこと ※運営が許可した場合を除く
- ※鉄拳8またはグランツーリスモ7のいずれか一方にしか参加できません
- 鉄拳8
TEKKEN™8 & ©Bandai Namco Entertainment Inc.
- ・参加チーム16
- ・各チーム3名で対戦(補欠交代可)
- ・キャラ制限なし
- ・操作モード
⇒プレイ歴1年以内の方 スペシャルスタイルorアーケードスタイルの選択が可能
⇒プレイ歴1年以上の方 アーケードスタイルのみ - ・コントローラー指定なし(会場にはパッド、アーケードコントローラーの両方を準備しております)
- 【対戦形式】
- 勝敗
- 先方、中堅、大将の登録順で両チーム対戦。3本勝負(全試合2本で勝敗がついても3本目を実施)
- 予選
- リーグ戦形式 6チームが決勝進出
- 決勝
- ベスト6シングルエリミネーション形式
- グランツーリスモ7
Gran Turismo 7: TM & ©2024 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by Polyphony Digital Inc.
- ・参加チーム16
- ・各チーム3名で対戦(補欠交代可)
- ・使用機材
ハード 予選:PS4 pro 決勝:PS5
コントローラー:ハンドルコントローラー&シート(運営にて準備致しますが、メーカーバラバラのため予選は抽選、決勝は上位タイム順に好きなコントローラーを選択可能)
※パッドコントローラーでの出場は許可されない
- 【対戦形式】
- 勝敗
- 全12周の着順にて決定。リレー形式で1選手4周を走行後ピットインにて次の選手へ交代
※1つのハンドルコントローラー&シートを1チームで使いまわしていただきます - 予選
- グループ予選 計6チームが決勝進出
- 決勝
- 6チーム同時出走形式
- 大会選手専用練習会場について
- 鉄拳部門、グランツーリスモ部門にエントリーされた方は大会直前の12月7日までの間、ビックカメラ岡山駅前店様のご厚意により、専用練習会場を無料提供させていただきます。
練習会場は3階eスポーツコーナーにございます。
使用前にフロアのスタッフの方に「企業対抗戦の練習をしたいです」と一言お声かけくださいませ。
是非、チームの皆様でご活用ください。
※他の参加選手も使用されますので、譲り合ってご使用ください。
※鉄拳はACコントローラーもパッドコントローラーも常備しています。
※グランツーリスモはハンドルコントローラーで練習できます。
※提携駐車場のサービス券は発券致しません。 - 【重要】
- ※参加チームに対して、説明会を実施いたします。説明会に参加しなければ大会に出場できません。
- ※鉄拳8、グランツーリスモ7の両方で初心者、経験者の競技レベルをある程度均一化するためにハンディキャップを設けます。本大会はeスポーツの裾野を広げる目的と、交流を目的としておりますのでご了承ください。
⇒ハンディキャップの詳細は岡山県eスポーツ連合のHP、X、選手説明会にて説明致します。 - ※レギュレーションは当日までに変更する可能性があります。
- ※変更があった場合、既に登録されているチームの皆様へはメールにてご案内いたします。
- エントリー期間
- 2025年10月1日(水)~11月16日(日)
- 参加費用、観戦
- 無料
- 主催
- 岡山県eスポーツ連合
- 共催
- 山陽新聞社
- 特別協賛
- 重藤組
- 協力
- 岡山コンベンションセンター、山佐ネクスト、ビックカメラ岡山駅前店、SETOUCHI SPARKS、クロスリンクライフ
- 後援
- 岡山市
上記概要ならびに「大会レギュレーション(近日公開予定)」をお読みいただき、同意のうえエントリーを行ってください。
会長 本村 哲治