プレミアム倶楽部

2025トップインタビュー




新校舎完成、学生生活サポート
 —2025年度に開学から60周年を迎えられます。
 岡山商科大学は、「地域と呼吸する大学」を標ぼうし、1965年の開学から一貫して、実学教育を旨に、即戦力となれる人材の育成を行ってまいりました。教育と研究、そして地域貢献活動を推し進めていく所存です。
 —周年を記念した新校舎が完成しました。
 地上5階建ての新校舎は、中央に吹き抜けを持つ、円を基調とした美しいデザインで、広々とした開放感を感じていただけます。複数のアクティブラーニングルームを備え、ディスカッションを中心とした実践的な教育を行うことができ、少人数教育に最適なラーニングコモンズを多数設け、アカデミックな雰囲気の中、一人一人の特長を伸ばす教育が可能になっています。また、教務課、学生課、キャリアセンターなど、学生を支える窓口が集約されたことで、これまで以上に学生に寄り添った、きめ細やかなサポート体制が構築されました。ホスピタリティーの面では、女子学生のために、上品で清潔なパウダールームを設け、快適に過ごせる環境を整えました。学生が語らったり、自習ができる居心地の良いブランチも設置され、学生生活をサポートする設備が充実しています。
 —市民にも開かれた施設ですね。
 校舎内にはコンビニもあり、学生や近隣住民に便利な環境が整っています。災害時には市民の方が避難できる部屋もあり、停電時にも電源供給ができる設備を備えています。さらにこれから新管理棟の建築に着手します。
 —大学コンソーシアム岡山の活性化に取り組まれています。
 2024年4月から、第10期会長に任じられています。大学コンソーシアム岡山は岡山県内18の大学と(一社)岡山経済同友会、岡山県、短期大学と高等専門学校等から組織される団体です。25年度に20周年を迎えるということもあり、学生向けの単位互換事業や障がい学生支援、生涯学習講座、就職支援や地域貢献事業等について、他大学の学長や、各担当者からお知恵をいただきながら活性化に取り組んでいます。特に、若者に対して地元岡山の魅力を伝え、岡山で学び、岡山で活躍したくなるような社会環境の素地をつくるため、経済界からのご意見や、市町村を新たに会員に迎えるなど、お力添えをいただき、微力ながら力を尽くしていきたいと考えています。




クリックで企業、教育機関のウェブサイトを開きます
企画・制作/山陽新聞社広告本部
※2025年4月1日付 山陽新聞朝刊別刷り特集に原則掲載したものです。
※役職名や内容は原則取材時のものです。

>>山陽新聞プレミアム倶楽部トップへ