新聞で脳育
presented by 山陽新聞山陽会

 新聞などの活字を日々読む習慣が、子どもたちの「学ぶ脳」をつくり、「学ぶ力」を育てます。小学6年、中学3年の児童・生徒を対象に行われる学力・学習状況調査でも、「読む力」「書く力」「聞く力・話す力」「理解力・考えを深める力」「主体性」の5つについて、上昇がみられることがデータで示されています。

 また、新聞を通じタイムリーでリアリティーあふれる情報に触れることで、子どもたちは社会とのつながりを感じ、身の回りのさまざまな事象への興味や関心が生まれるようです。

NIE学習効果調査結果

▼画像をクリックすると新聞科学研究所(外部サイト)の記事に移動します

山陽新聞社の脳育グッズ

新聞でつくる仕事図鑑
小学4~6年程度の児童と保護者が協力して2日間で仕上げる構成。初日は好きな新聞記事や広告をスクラップし、文と写真から仕事を見つけ出す。2日目はその中から最も関心のある仕事を深掘りし、将来の「やりたい度」を点数化。自分だけの"仕事図鑑"を作る。
B5判32ページ 希望小売価格500円(税込み)。山陽新聞の各販売所で取り扱い中。

お問い合わせ

〒700-8634 岡山市北区柳町2-1-1
山陽新聞山陽会(山陽新聞社読者局販売本部内)

購読の申し込みはこちら

フリーダイヤル:0120-34-4301 ※岡山、広島エリアに限ります。
TEL:086-803-8010
FAX:086-803-8110
受付時間:9:30~17:30