連続シンポジウム・SDGs地域課題を探る
第3回「次世代と描くまちづくり」
山陽新聞社が開催する連続シンポジウム「SDGs地域課題を探る」。第3回のテーマは「次世代と描くまちづくり」です。まちづくりに、次代を担う中高生や大学生らが中核となって参加するケースが増えてきました。若い視点の発想や行動力が地域に活力を与え、自身も成長するといった成果が生まれています。そんな「まちづくり・人づくり」をどう進めたらよいのか、実践例から考えます。
聴講無料。参加申し込みを、下記の専用フォームからお願いいたします。
このページ上でライブ配信もします。
パネルディスカッション
◆パネリスト

地域活性化ゼミ 2年生

「宇野港のハルさん」
上田 春彰氏

人間生活学部准教授
成清 仁士氏
◆モデレーター

石原 達也氏

岡山 一郎
開催概要
- 日時
- 9月23日(土)午後2時~4時
- 会場
- 山陽新聞社さん太ホール(岡山市北区柳町2-1-1) →Googleマップで確認する
- 定員
- 150名
- 参加費
- 無料
- 主催
- 山陽新聞社
- 協賛
- 申込方法
-
申し込み専用フォームか、はがき、FAXのいずれかに
①郵便番号 ②住所 ③氏名 ④年齢 ⑤職業 ⑥電話番号 ⑦参加人数 ⑧メールアドレス
を明記のうえ、下記宛先までお申し込みください。
ライブ配信視聴の方は、申し込む必要はありません。
※ご応募いただいた個人情報は、山陽新聞社が責任をもって管理します。- はがき
- 〒700-8634 岡山市北区柳町2-1-1
山陽新聞社「連続シンポジウム」係 - FAX
- 086-803-8502
- Web
- 申し込み専用フォームへ
- お問い合わせ
- 山陽新聞社 吉備の環プロジェクト推進センター
TEL.086-803-8091(平日9:30~17:30)